Vol.9
2019年11月発行
目次
| 特集記事 | マイクロプラスチック:その歴史と研究、そして未来 | University of Plymouth, UK | Madeleine Steer | 
|---|---|---|---|
| 日本と世界におけるマイクロプラスチック汚染調査 | Foundation Tara Océan | Yumiko Patouillet and Romain Troublé | |
| 筑波大学 | Sylvain Agostini | ||
| JAMBIO News | JAMBIOの最近の活動 | ||
| Special Report | ニホンウナギの変態がはじまる仕組みを調べる | 水産研究教育機構 増養殖研究所 | 須藤 竜介 | 
| Joint Survey | 沿岸生物合同調査 | ||
| 最新研究トピックス | ブリ類の性決定遺伝子はステロイド代謝遺伝子だった | 東京海洋大学 | 坂本 崇 | 
| 海洋微生物に共生するシアノバクテリアは 未知の系統だった | 東北大学 | 中山 卓郎 | |
| 施設紹介 | 金沢大学理工学域能登海洋水産センター | 金沢大学 | 松原 創 | 
| 広島大学大学院統合生命科学研究科附属臨海実験所 | 広島大学 | 田川 訓史 | |
| 香川大学瀬戸内圏研究センター 庵治マリンステーション香川大学 | 一見 和彦 | 



